SSブログ

2019秋・長野県/栗の街 小布施 [旅行、景色、食事!]

この度の、新型コロナウイルスで亡くなられた方
ご冥福をお祈りいたします。

200524_obuse_6.jpg

ご無沙汰をしております。
なかなか更新できなくて今ココっす。
新型のコロナウイルスだの
COVID19だの聞いてから
何ヶ月か過ぎましたかね。[ふらふら]

さて、小布施に行った話の続きなんですけど
台風被害で、千曲川が氾濫して落ち着いて
観光客受け入れ体制が整った
11月9日に行きました。
画像は、遠くに高井鴻山記念館の門を望む図で

200301_obuse_21.jpg

奥の建物が案内所兼、ショップです。[わーい(嬉しい顔)]

200524_obuse_9.jpg

これが鴻山の別宅ですかね。
なんやかんや毎年来てます!
趣があるのでつい![わーい(嬉しい顔)]

200524_obuse.jpg

縁側がちらっと映ったこの角度
良くないですか?
なんか知らんけど儲ったら
縁側付きの家に住みたいっす。

200301_obuse_19.jpg

二階ですっ。
2本だけ弦がある琴が置いてありまして
自由に弾けます。
しばらくは弾けないかな?
ブッフェの使い回しトングで。
感染しちゃうくらいですからね。

200301_obuse_18.jpg

床の間には掛け軸と
箪笥のうえには自画像?
ここにもお琴。
二弦琴(にげんきん)だそうです。

200301_obuse_17.jpg

二階ビューでございますっ。

200524_obuse_5.jpg

これは一階の箪笥、赤いのは御膳?
貴重な資料がたくさん。
右端の黒いカウベルみたいなやつは
龕灯(がんとう)かな?
時代劇で出てくる『御用だ!』の提灯は演出上で
本当はこれにロウソクを仕込んで使ってた
らしいじゃないすか!
なんか、ショック。

200524_obuse_3.jpg

門兼、鴻山資料館。
左右に有名な掛け軸が展示されています。
左側にはあの伊藤若冲の作品もあるんです!

200524_obuse_8.jpg

そうなんスよ、この時めずらしい菊の展示もありました。
2色の菊は初めて見ました!
今後いろんなバリエーション増えそうスね

200524_obuse_4.jpg

鴻山記念館をあとにして向かったのは
桜井甘精堂さんの別館、北斎亭にある
甘味処ですっ。
画像は、抹茶と栗餡入り白玉赤えんどう豆。

200524_obuse_7.jpg

その名も「豆うさぎ」!
か〜わ〜い〜い〜っ!!
550円(税込)
中の栗餡、しっかりと甘かったスね。
抹茶付いてて良かったんじゃないかと。

桜井甘精堂公式サイト↓
https://www.kanseido.co.jp/

桜井甘精堂 北斎亭公式サイト↓
https://www.kanseido.co.jp/shop/hokusai/

200524_obuse_2.jpg

これ、分かります?
千曲川の氾濫で小布施のハイウェイオアシスが
砂だらけ。
新幹線水没したし
今度は新型ウイルス。
踏んだり蹴ったり。

落ち着いてきたとはいえ
新型ウイルスに対応して下さってる皆さんは
まだまだ大変かと思います。
第二波にも備えないといけないですし。
どうかご自愛ください。

感染者の方は、早く良くなりますように。











にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村


旅行・観光 ブログランキングへ


人気ブログランキングへ

nice!(43)